茅ヶ岳  (曲岳付近より撮影)

                       


                          

山行No 059
山行日 1998年07月04日(土)
天候 晴れ
気温 山頂25℃
日ノ出 04:30
日ノ入 19:01
最大標高差 754m (登山口950m→茅ヶ岳1704m)
コースタイム 230分
山で会った人 50人くらい
メンバー

950m 登山口 5:01
↓ 70分 78分
1300m 女 岩 6:19 6:39
↓ 70分 76分
1704m 茅ヶ岳 7:55 9:09
↓ 45分 43分
1300m 女 岩 9:52 10:10
↓ 45分 53分
950m 登山口 11:03

                       

中央自動車道韮崎ICを降りたらT字路を右折し、
昇仙峡ラインを昇仙峡方面へ進みます。
韮崎ICから約10分ほど道なりに進んだら、駐車場に着きます。

ダート道も無く、スイスイと行けます。


                    

登山口前の駐車場(無料)
約70台駐車可
一般車は駐車場から先の林道へは、車で乗り込まないようにしましょう。


                               

双葉町 双葉町立温泉百楽泉
所在地:山梨県北巨摩郡双葉町宇津谷1715−2
TEL:0551−28−6000
駐車場:150台
営業時間:10時〜20時
入浴料:600円
泉質:単純温泉
種類:大浴場(気泡浴、ジェットバス、サウナ、寝湯、圧注浴)
コメント:露天風呂は無いが、浴槽からは眺望抜群。
オススメ度:


                            

出発
 今回の登山は尾瀬の燧ヶ岳の予定だったけどテラさんの体調不良で中止となり(最近ドタキャンが多くなった)、その代わりに深田久弥が亡くなった山として有名な茅ヶ岳に登ることにし、中央高速の韮崎ICより登山口付近の駐車場へ向った。70台程停められる広い駐車場に車を停めて朝まで仮眠を取る。夜空は星がいっぱいで明日の天気に期待が膨らむ。

登山口〜茅ヶ岳
 朝4時に起床。雲の少ない気持ちの良い空が広がっている。今日は新しく買った中登山靴の筆降ろしだ(なかなか足に馴染んでくれない重登山靴は雪山用にした)。出発前に入念に靴にブラシをかけて磨く(これからよろしく頼むよ!)。5時になって登山を開始し、深田公園へ向って歩いていくと登山口がある。登山道は車が入れるくらい幅が広く、脇には開拓農家の廃虚が所々に建っている。広い登山道が細くなり、道路建設現場を横断してしばらく登って行くと薄暗い女岩に到着した。岩の割れ目から水が流れている。コップに水を溜めて少し飲んでみるが、腹痛が恐いので味見程度にした。登山道は女岩を回り込むように登って行き、段々と勾配が増してきて汗が出始める。一歩一歩ゆっくりと高度を稼いで行くと稜線のコルに出た。そして木々の間からは金峰山が見え隠れするようになり、今までずっと森の中を進んで来たので少しでも展望があると疲れが取れる気がする。稜線沿いの道を少し登って行くと深田久弥終焉の地があった。その碑の背後には金峰山が見える。自分の墓もこんな所に建てて欲しいものだ(でも誰もお墓参りに来てくれないだろう。ここから登山道は露石まじりとなり、急登が続くようになる。時々振り返っては展望を見渡すと、大きな富士山や金峰山が疲れを癒してくれる。ゆっくり高度を稼いで登って行くと茅ヶ岳山頂に到着した。

茅ヶ岳〜登山口
山頂からは正面に鳳凰山と甲斐駒ヶ岳が目の前一杯に広がっている。北面には金ヶ岳の向こうに八ヶ岳、東面には金峰山をはじめとする奥秩父の山々。南面は富士山と大菩薩連嶺。途中木々に遮られるがほぼ360度のパノラマが展開する。北アルプスは残念ながらガスで見えない。前回の三頭山と今回の茅ケ岳は梅雨時でもこんなに展望が得られて運が良い。写真を撮り終わると食事にする。久しぶりに飯盒でご飯を炊き、カレーを食べた。相変わらず周りに虫が多いけど今日は虫除けスプレーを持参してきた。それでも虫どもは周りをウロチョロしていて落ち着いて食事が出来ない今度は蚊帳でも吊るそうか。食事を済ましたら往路を下山する。膝をガクガクさせて女岩まで降りて一息つく。これから登る人が女岩の周りに何人もいた。ここから緩やかな下りで登山口へと戻り、深田公園に寄ってみた。碑とベンチが置いてある質素な公園で、これなら深田久弥も文句は言わないだろう。駐車場に戻るとおばさんが寄ってきて、車をインロックしてしまったと嘆いていた。誰かに愚痴を聞いてもらいたかったのだろう(話しが長かった・・・)。JAFが来るまで1時間もあるそうだ。帰りの温泉は双葉町立の百楽園の湯に浸かった。風呂から鳳凰山や甲斐駒を見ながら疲れを癒した。

反省
 今回の山行は標高差754mにしては楽に登れたと思う。下界から見る茅ヶ岳は高く聳えているが、本当にあの頂上に立ったのか実感が湧かない。身体の調子が良かったのか、靴が良かったのか解らないが、とにかく天気も良く気持ちの良い山行となった。しかし今回も虫に刺されてしまった。虫除けをしても5個所も刺された。虫だけはなんとかしてほしい。茅ヶ岳に刺されたと思って2、3日の痒みを我慢しよう。

茅ヶ岳からの展望写真